「ベター・コール・ソウル」S2E3「テキサス」に出てくる「ブレイキング・バッド」のイースター・エッグやパロディをまとめました。
以下「ベター・コール・ソウル」S2E3はもちろん、「ブレイキング・バッド」のネタバレを含みます。未見の方は注意!

ケイリーのおもちゃのブタさんは「ブレイキング・バッド」にも登場していた
マイクが電池を入れなおしてあげたケイリーのピンクのブタのおもちゃ(名前はスナッグリー = Snuggly)。床をコロコロ転がってケイリーが「おもしろーい」と喜んでいましたが、このブタさん、「ブレイキング・バッド」S5E2「再始動に向かって」でもマイクとケイリーが遊んでいるシーンで床を転がっていました。また、同エピソードで玄関でマイクを狙撃しようと待ち構えていたクリスを撹乱するのにも使われています。
ケイリーちゃん物持ち良すぎぃ!


ジミーとキムが見ていた映画のタイトルが…
ジミーとキムが一緒に見ていた映画は「北極の基地/潜航大作戦」という1968年の映画ですが、この映画の原題は「Ice Station Zebra」。
「ブレイキング・バッド」でソウル・グッドマンが初登場したエピソード、S2E8「ソウルに電話しよう!」で、ソウルがバッジャーに「支払いは『アイス・ステーション・ゼブラ・アソシエイツ(Ice Station Zebra Associates)』にしてくれ。私の金融会社で完全に合法だ」と言っています。


上のシーンの日本語は「別会社」となっていましたが、S3E11「悪の住む街」ではスカイラーが「アイス・ステーション・ゼブラ・アソシエイツって?」とウォルターに聞いています(吹替。字幕では「『アイス・ステーション…』会社なの?」)。
また、ソウル・グッドマンのTV CM「Letters To Saul」にもこっそり名前が出てきます。


これを書いてる時点で「ベター・コール・ソウル」S2E3までしか観ていないのでアレですが、「ブレイキング・バッド」にキムが登場しなかったことを考えると、ジミーとキムの仲がこの先ずっと続くとは思えません。それでも自身の金融会社の名前にキムが好きだった映画のタイトルを使うということは、ジミー(ソウル)はずっとキムのことを想ってるってことかぁ…とすごく切なーい気持ちになりました。
「ブレイキング・バッド」ではソウルの私生活は殆ど描かれていないので、もしかしたらソウルが自宅に帰ったらフツーにキムがいたのかもしれないですけどね?(妄想)
【おまけ】エピソードタイトル(原題)の都市アマリロも…
S2E3「テキサス」の英語タイトルは「Amarillo」でテキサスの都市の名前ですが、この都市名、「ブレイキング・バッド」でもちょろっとだけ登場していたようです。

ポッドキャスターBrian D.さんのツイートによると、「ブレイキング・バッド」S2ラストで激突した二機の飛行機のうち、一機はユタ州セントジョージからテキサス州アマリロに向かっていた、とのこと。
Brianさんはアマリロに向かってたのは「ウェイファーラー515」と言ってますが、見直したらチャーター便の「JM21(型式はKing Air 350)」のほうみたいです。が、細かすぎて「わりとどうでもいい!」なトリビアでした。
関連トリビア:他のエピソードについてはこちらもどうぞ↓
「ベター・コール・ソウル」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ一覧