「ベター・コール・ソウル」S4E1「煙」に出てくる「ブレイキング・バッド」のイースター・エッグやパロディをまとめました。
以下「ベター・コール・ソウル」S4E1までと「ブレイキング・バッド」のネタバレあり。未見の方は注意!

Table of Contents
見覚えのある会社名が…
エピソード冒頭、ジミーが読んでいる新聞「アルバカーキ・ジャーナル」の求人広告欄に見覚えのある名前がふたつありました。
ひとつは「ベネキー・ファブリケーターズ」。スカイラーの浮気相手、テッド・ベネキーさんの会社です。


もうひとつは「レーザー・ベース」(「ブレイキング・バッド」登場時の日本語字幕では「レーザータグ」になってました)。
S3ラストでソウルがウォルターに資金洗浄のために購入を勧めた…と、見せかけてジェシーの身柄を隠していたゲームセンターです。S5でウォルターとマイク、ジェシーがメスラボを探していたときもそこを推して、秒で却下されてました。


ソウルはずいぶん「レイザー・ベース」を気に入っていたようなので、「ベター・コール・ソウル」のこれからのエピソードで経営者の「ダニー」も出てくるかも?ちなみにナチョに薬を横流ししていた「プライス」さんの本名はダニエル・ウォーマルドなので、プライスさん=ダニーなのでは?という説がRedditあたりで囁かれてたりします。
またまたサフィロ・アネホ登場
キムがジミーを慰めるために出してきた高っっかいテキーラ「サフィロ・アネホ」は、「ブレイキング・バッド」でガスがカルテルを●すのに使った例のアレです。

このお酒は「ベター・コール・ソウル」に何度か登場していますが、今回のエピソードに出てくるアネホは、キムが事故る直前、ジミーが「サンドパイパーが和解した!」とお祝いに買ってきたものです(S3E9)。


【UPDATE】 ジーンのライセンスは「人消し屋」エドが作ったもの
アメリカで「ベター・コール・ソウル」を放映しているテレビ局AMCのビデオ・エクストラ「Better Call Saul Easter Eggs: Season 4, Episode 1」によると、ジーンの運転免許証は「ブレイキング・バッド」でソウルとウォルターを逃した「人消し屋」エドさんが作ったものだそうです。
ビデオではエグゼクティブ・プロデューサーのメリッサ・バーンスタイン女史が「『ブレイキング・バッド』のシーズン5エピソード15に出てきたオマハの運転免許証」と言っていて、続けてヴィンス・ギリガンも「『人消し屋』エドが作った」と言ってます。
ので、確認してみたら…。




写真全然違うやないかーい!
ただ、「ブレイキング・バッド」ではエドさんが「(ソウルの鼻の絆創膏を)画像編集ソフトで消す」と言ってるので、もしかしたら絆創膏以外にもすっごい加工したのかも…?頭髪減らして髭つけて…?
シーズン4放映開始前、Twitterにエドさんのところにいたときと全く同じ服装のジミー(ソウル?)の写真がアップされていたので、もしかしたら今後このあたりの経緯も見られるのかもしれません。
関連トリビア:他のエピソードについてはこちらもどうぞ↓
「ベター・コール・ソウル」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ一覧