昨年、「ベター・コール・ソウル」シーズン3放映時にガスさまが出演する社員教育ビデオが公開されましたが、今シーズンはなんと!マイクが!セキュリティについていろいろ教えてくれるようです。今回も「ブレイキング・バッド」ネタが満載!
以下「ベター・コール・ソウル」S4までと「ブレイキング・バッド」のネタバレを多々含みます。未見の方はご注意。

マドリガル社(正式名称:マドリガル・エレクトロモーティブ)のセキュリティ担当に就任したマイク・エルマントラウト(演:ジョナサン・バンクス)さんが、社員に向けてセキュリティ関連のあれこれを教えてくれる教育ビデオが公開されました。昨年のガスさまに続き今年はマイクバージョンが観られるとか、幸せ…。
社員教育ビデオ1 「社員の責任」
社員教育ビデオ第一弾は「Employee Accountability」。社員の責任についてです。外部からの侵入がどういうふうに行われるのか?どう防げばいいのか?マイクが教えてくれます。
以下超てきとう意訳注意 ※間違い等があったら(ありそう)ご指摘大歓迎です。
(スタッフに向かって)何?このラインの上でいいのか?
俺はマイク・エルマントラウト。マドリガル・エレクトロモーティブのセキュリティ・コンサルタントだ。
君たちの多くはセキュリティの基本について危なっかしいほど無知なようだな。それじゃまるで時限爆弾だ。チクタク言ってる。 俺は爆発に巻き込まれるつもりはない。
ガスさまと比べて人前で話すのがイヤっぽい態度のマイクが良い…。
「時限爆弾」のところは「ブレイキング・バッド」S5にほぼそのまんまの台詞がありました。ガスさまの死後「ビジネスを再開しよう」と持ちかけてきたウォルターに対してマイクが言った台詞です。
You are a time bomb, tick tick ticking. And I have no intention of being around for the boom.

不運な結果を招く前に、次の10週間、俺がこの再教育講座を実施する。最初のテーマは「社員の責任」についてだ。
セキュリティはチームワークだ。だから君たち一人一人が役目を果たさなければならない。君たちにもわかりやすいよう実演してみよう。
俺が「悪者」で君たちの会社に忍び込もうとしてるとする。マドリガル社に向かうマイク。その前をプライスさんの派手派手ハマーが横切ります。

俺は誰か注意散漫なやつが来るのを待って、そいつと一緒に中に入る(女性従業員について建物に入っていくマイク)。こいつはピギーバックと言うんだ。もしこの従業員が注意していれば防げたことだな。
「注意散漫な従業員」はリディアさんですね、捕まってるし…。

これで俺はビルに入った。だが、どうやって警備されてるフロアや部屋に入り込む?
社内にある系列飲食店のものらしき看板が「ブレイキング・バッド」で出てきたものと同じです。

俺は一見まともそうに聞こえる口実を使う。 例えば定期的にビルのメンテナンスをやってるとか、ガス会社のために不動産の調査をしてるとかな。 それが事実かどうか確かめるのは君たち一人ひとりにかかっている。 俺の言葉をそのまま信じるな。
マイクの説明を訝しむ受付さんでしたが、マイクはお菓子を差し出してご機嫌を取り、なんなく社内に侵入します。
受付さんを懐柔するためにお菓子(ケーキポップ)を手渡すのは、「ブレイキング・バッド」でマイクの弁護士(ワッシュバーガーさん)が銀行でやっていたのと同じ手口ですね。


よく見るとお菓子の中に見覚えのあるピンクベアさんが!


最後に、もし社員バッジをしていないヤツや、本人のものじゃないIDをつけたヤツがうろうろしていたら、そいつを止めろ。
マイクのIDが本人とは違うことに気づいたのに、無視しておしゃべりを続ける従業員たち。よく見ると廊下にマドリガル社食品部部長のシュラーさん(トイレで自殺した人)の肖像画があります。

どこかの部屋に入っていくマイク。ここでもよく見ると壁に「DEA FUN RUN(DEA主催のマラソン大会)」のポスターが貼ってあります。細けえー!


さあ、これで盗まれたぞ。何度か俺を止める機会はあったのにな。一人のミスが全員の失敗につながる。だから賢く振舞え。責任があることを忘れるな。さもなくば…結果に向き合え。

ここでやっと顔芸がw
ガスさまのビデオのパターンで行くと最後の決めゼリフ(というか脅し文句)は「ブレイキング・バッド」の台詞だったんですが、これはそうじゃないみたいです。でもマイクが言いそう。
今後「No more half measures」とか言ってくれるかな!言ってくれるかな!
今日のところはこれまで。来週は雇用について話そうと思う。また聞きにきてくれ。
というわけで、今後毎週、新しいビデオが公開されると思います。
実はAMC公式にはすでに教育ビデオ第三弾まで公開されているみたいなんですが、契約者しか観られないー!ギリギリギリ(歯ぎしり)。シーズン4に入ってから本編がいろんな意味ですごくハードなので、毎週マイクおじいちゃんの教育ビデオを見てほっこりできるのはすごく嬉しい…。
第二弾は「雇用について」、第三弾は「国境の警備」で、全11エピソードになるようです。

「ベター・コール・ソウル」S4E2「息の根」より

「ベター・コール・ソウル」S2E8「フィフィ」より
【UPDATE】 ガスさまのときみたいに毎週公開されるものとばかり思ってたんですが、今のところ続きはAMCの「プレミアムメンバー」しか観られない模様…。うう…。ブルーレイを待つしかないかも…。

2018/9/14現在、エピソード3まで公開されているようで、全6エピソードになるみたいです。タイトルは「雇用実践」「国境セキュリティ」「ソーシャルインテリジェンス」「情報セキュリティ」「プロ意識」…となっています。
サムネイルだけはAMC公式で見られるんですが、エピソード4のサムネイルでマイクの後ろにいる二人がどう見ても「ベター・コール・ソウル」の製作者ヴィンス・ギリガンとピーター・グールド。うおお観たいいぃぃぃぃ。